- 宗派 天台宗 山号 薬龍山 寺号 光圓寺
- 創建 圓観律師が平河町に長禄年間(1457-1460)に草庵を結び創建、元禄年間当地へ移転、圓観律師が開山
- 本尊 薬師如来像(草刈薬師)
- 脇本尊 閻魔大王
- 所在地 東京都新宿区神楽坂6-54
(東京メトロ東西線「神楽坂」駅より徒歩2分)
http://www.tendaitokyo.jp/jiinmei/shozoin/
月: 2024年4月
正定院 Shojoin
- 宗派 浄土宗 山号 不退山 寺号 宝国寺
- 創建 然蓮社廓譽上人不退阿實和尚が開山となり、1602(慶長7)年麹町に創建、江戸城拡張に伴い当地へ移転
- 本尊 阿弥陀如来立像
- 所在地 東京都新宿区横寺町43
大信寺 Daishinji
- 宗派 浄土宗 山号 金剛山 院号 如来院
- 創建 創建年代等は不詳。室町時代に真言宗寺院として麹町に創建。その後浄土宗に宗旨を改めて大蓮社超誉上人常然和尚が開山、番町への移転を経て当地へ移転
- 本尊 阿弥陀如来像
- 所在地 東京都新宿区横寺町43
龍泉寺 Ryusenji
- 宗派 天台宗 山号 梅榮山 院号 富光院
- 創建 秋元小兵衛邸の一部の寄進を受けて、尊祐法印が開山となり1621(元和7)年に創建、1675(延宝3)年輪王寺宮より山号寺号を拝領
- 本尊 阿弥陀如来
- 所在地 東京都文京区白山4-37-10
(都営地下鉄三田線「千石」駅より徒歩7分、「白山」駅より徒歩10分
http://www.tendaitokyo.jp/jiinmei/4ryusenji/
仙龍寺 Senryuji
- 宗派 臨済宗妙心寺派 山号 瑞祥山
- 創建 大雲禅師が開山となり、下谷山崎町に1658(万治元)年創建、明治44年当地へ移転
- 本尊 阿弥陀如来坐像(区指定有形文化財)
- 所在地 東京都文京区本駒込1-8-13
(東京メトロ南北線「本駒込」駅より徒歩2分)