- 宗派 真言宗豊山派 山号 大鏡山 寺号 薬師寺
- 創建 室町時代、藤原秀衡持仏と伝えられる薬師如来像を円成比丘が回国修行に携えていたところ、当地で動かなくなったことから、安置して創建
- 本尊 木造薬師如来立像
- 寺宝 山吹の里弁財天
- 所在地 東京都豊島区高田1-19-16
御府内八十八ヶ所霊場29番、豊島八十八ヶ所霊場41番、東京三十三観音霊場21番札所、江戸百社弁天霊場44番
三遊亭円朝作の「怪談乳房榎」にゆかりのお寺だそうです。
緑が多い、清々しい雰囲気のお寺でした。
![](https://i0.wp.com/oteraneko.s344.xrea.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_20240428_153152678.jpg?resize=663%2C500)
![](https://i0.wp.com/oteraneko.s344.xrea.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_20240428_153200635.jpg?resize=663%2C881)
![](https://i0.wp.com/oteraneko.s344.xrea.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_20240428_153229417.jpg?resize=663%2C500)
![](https://i0.wp.com/oteraneko.s344.xrea.com/wp-content/uploads/2024/06/IMG_20240428_153216649.jpg?resize=663%2C500)
三遊亭円朝作の「怪談乳房榎」にゆかりのお寺だそうです。
緑が多い、清々しい雰囲気のお寺でした。