東京都 Tokyo-to · 荒川区 Arakawa-ku

碩運寺 Sekiunji

  • 宗派 曹洞宗 山号 鎮護山
  • 創建 榮傳和尚が開山、千田庄兵衛が開基となり、1596(慶長元)年に創建。大正年間に本所石原町から当地へ移転
  • 本尊 聖観世音菩薩
  • 所在地 東京都荒川区西尾久2-25-21
    (都電荒川線「宮ノ前停留場」より徒歩1分)
    https://sekiunji.com

大正時代、境内から温泉が出て湯治場「寺の湯」を開業していたというのが面白いお寺です。当時はこの辺が温泉街になっていたというのも驚きです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください