東京都 Tokyo-to · 荒川区 Arakawa-ku

浄光寺 Jokoji

  • 宗派 真言宗豊山派 山号 法輪山 院号 法幢院 別称 雪見寺
  • 創建 創建年代は不明、太田道灌説と豊島左衛門尉経泰説がある。江戸時代までは、隣接する諏方神社の別当
  • 本尊 薬師如来
  • 寺宝 銅造地蔵菩薩立像(区指定文化財)、銅造地蔵菩薩坐像(区登録文化財)、後北条氏関係資料(区登録文化財)、浄光寺文書(区登録文化財)、庚申塔群7基寛文10年8月15日銘(区登録文化財)、六地蔵元禄16年2月15日銘(区登録文化財)
  • 所在地 東京都荒川区西日暮里3-4-3
    (東京メトロ千代田線・JR「西日暮里」駅より徒歩約4分)
    荒川辺八十八ヶ所霊場8番、豊島八十八ヶ所霊場5番、弘法大師御府内二十一ヶ所霊場1番、東都六地蔵霊場3番、豊島六地蔵霊場3番

お地蔵様がたくさんいらっしゃいます。
雪見寺という風流な別称のあるお寺です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.