埼玉県 Saitama-ken

大和田観音堂 O-wadakannondo

  • 創建 創建年代等は不詳、徳川家康の関東入国により天正19年より当地の地頭となった芝山小兵衛正員が慶長年間(1596-1615)頃に創建した向善寺が管理していた観音堂。明治初年向善寺は廃寺
  • 所在地 埼玉県新座市大和田4-6-1

普光明寺の御開帳にうかがったあと近くを散策しました。
川越街道があるせいか、小さなお堂やお地蔵様をよく見かけました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください