- 宗派 真言宗智山派 山号 香取山 院号 明王院
- 創建 1276(建治2)年(『新編武蔵風土記稿』による)或いは1278(弘安元)年(過去帳や亀有村旧名主・矢沢家文書による)の創建
- 本尊 不動明王立像(区指定文化財)
- 寺宝 聖観音菩薩像、欄間彫刻(区登録文化財)
- 所在地 東京都飾区亀有3-32-25
(JR常磐線「亀有」駅より徒歩5分)
荒川辺八十八ヶ所霊場56番、南葛八十八ヶ所霊場47番
投稿者: おてらねこ
円澤寺 Entakuji
- 宗派 曹洞宗 山号 龍興山
- 創建 1645(正保2)年に附山栄伝大和尚によって創建
- 所在地 東京都港区南麻布2-14-14
(東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪」駅より徒歩5分、東京メトロ南北線・都営大江戸線「麻布十番」駅より徒歩12分、京急線・都営浅草線「泉岳寺」駅より徒歩15分)
https://hoyu-net.co.jp/entakuji-minatoku/
西福寺 Saifukuji
- 宗派 真宗大谷派 山号 金生山
- 創建 1631(寛永7)年に浄土真宗本願寺派麻布山善福寺(港区元麻布)の第14世住職准海師の弟以伝(海伝とも号す)が、1661(万治3)年9月9日に浄土真宗本願寺派(西本願寺)より真宗大谷派(東本願寺)に転派し、開基として現在地に創建
- 所在地 東京都港区南麻布2丁目14番17号
(東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅より徒歩6分)
https://saifukuji.sakura.ne.jp/
明稱寺 Myoshoji
- 宗派 真宗大谷派 山号 宇田山
- 創建 高坂慶治良(弾正の孫)が開山となり1609(慶長14)年芝宇田川町に創建、日下窪への移転を経て1683(天和3)年当地へ移転
- 所在地 東京都港区南麻布3-21-19
天現寺 Tengenji
- 宗派 臨済宗大徳寺派 山号 多聞山
- 創建 小日向御箪笥町にあった普明寺の名跡を継ぐ形で、祥雲寺11世良堂和尚が開山となり、多聞山天現寺と号して1719(享保4)年に創建
- 本尊 毘沙門天(伝聖徳太子作。樟の丸木作り、高さ103.5cm。秘仏、初寅開帳)
- 寺宝 芭蕉句碑、四神碑(硯、墨、紙、筆、を祀ったもの)、育王塔
- 所在地 東京都港区南麻布4-2-35
(東京メトロ日比谷線「広尾」駅より徒歩約7分)
http://www.tengenji.jp/