- 宗派 浄土真宗系単立
- 創建 石川県珠洲市金相寺の住職成田利雄が1935(昭和10)年退隠後に上京し、浄土真宗系単立同念教会を当地に設立、1946(昭和21)年金相寺を設立
- 所在地 東京都荒川区東尾久1-23-1
投稿者: おてらねこ
浄善寺 Jozenji
- 宗派 浄土真宗系単立
- 創建 1929(昭和4)年
- 所在地 東京都荒川区東尾久1-3-10
真昌寺 Shinshoji
- 宗派 浄土真宗本願寺派 山号 立光山
- 創建 1924(大正13)年に説教所として開設、1949(昭和24)年に真昌寺となった
- 所在地 東京都荒川区荒川5-38-10
泊船軒 Hakusenken
- 宗派 臨済宗妙心寺派 山号 大雄山
- 創建 1627年(寛永4年)、海禅寺を創建した覚印周嘉の弟子、玉蜂によって開山。海禅寺の塔頭として創建。元々は海禅寺とともに妻恋町(現・東京都文京区湯島)に位置。1907年(明治40年)から1920年(大正9年)にかけて、現在地には海禅寺住職の隠居所が置かれていた。1923年(大正12年)の関東大震災後に、この隠居所に移転
- 所在地 東京都荒川区荒川7-17-2
(京成本線・東京メトロ千代田線「町屋」駅より徒歩1分)
龍福寺 Ryufukuji
- 宗派 真言宗智山派
- 創建 成田山新勝寺の末寺。1926(昭和元)年に大本山成田山新勝寺の御本尊不動明王のご分霊を深川不動堂へ迎え、さらに当地町屋まで大八車のお練りでお迎えして開創
- 本尊 不動明王
- 所在地 東京都荒川区町屋3-26-10
(京成本線・東京メトロ千代田線・東京さくらトラム(都電荒川線)「町屋」駅 から徒歩8分)
https://dev-bridge.jp/ryufukuji/