- 宗派 天台宗 山号 命府山 院号 理生院
- 創建 不詳、かつては龍台院理生寺と称していたのを慶安2年(1649年)以降に理生院龍台寺と改め、良瓣(延宝9年1681年寂)が中興
- 本尊 地蔵菩薩
- 寺宝 毘沙門天、不動明王、阿弥陀仏像、めぐり地蔵尊、聖観音立像、旧寛永寺持大灯籠
- 所在地 神奈川県川崎市高津区久本2-12-23
武相二十八ヶ所不動霊場5番、武相四十八ヶ所不動霊場13番
投稿者: おてらねこ
増福寺 Zofukuji
- 宗派 天台宗(天台法華円宗) 山号 茂岳山 院号 観音院
- 創建 開山・開基は不詳
- 本尊 大日如来
- 寺宝 聖観世音菩薩立像(伝聖徳太子作)、延命地蔵菩薩坐像(弘法大師作)
- 所在地 神奈川県川崎市高津区末長2-34-8
https://www.zofukuji.or.jp/
準西国稲毛三十三観世音霊場23番
明鏡寺 Myokyoji
- 宗派 天台宗 山号 松林山 院号 安楽院
- 創建 室町期に僧、実海によって建立。末長杉山神社の別当寺
- 本尊 阿弥陀如来
- 寺宝 平和観音像、六地蔵、水子地蔵尊
- 所在地 神奈川県川崎市高津区末長2-27-42
(JR南武線「武蔵溝ノ口」駅・東急田園都市線「溝の口」駅より徒歩18分、東急田園都市線「梶が谷」駅より徒歩15分)
https://www.myoukyoji.jp
養福寺 Yofukuji
- 宗派 天台宗 山号 無量山 院号 昌谷院
- 創建 常範法師(文明元年1469年寂)が開山
- 所在地 神奈川県川崎市高津区新作1-16-13
準西国稲毛三十三観世音霊場24番、玉川六阿弥陀5番
西福寺 Saifukuji
- 宗派 天台宗 山号 光永山 院号 壽明院
- 創建 創建年代等は不詳、安土桃山時代にはすでに開山していた
- 本尊 阿弥陀如来像
- 所在地 神奈川県川崎市高津区梶ヶ谷5-11-3