- 宗派 真言宗
- 創建 北条時行と足利直義による建武2年(1335)の「井出の沢の合戦」による戦死者を弔うために、古淵大日堂(白楊山返常寺)が建立
- 本尊 大日如来(60年に1度開帳、直近は2022年)
- 所在地 神奈川県相模原市南区古淵1-34-15
カテゴリー: 神奈川県 Kanagawa-ken
龍像寺 Ryuzoji
- 宗派 曹洞宗 山号 淵源山
- 創建 暦応年間(1338~41年)、渕辺伊賀守によって開創され、天台沙門存光師によって建立。その後、巨海才大和尚によって再興され、天台宗より曹洞宗に移る
- 本尊 釈迦牟尼仏
- 寺宝 (堂内)地蔵菩薩、聖観音、文殊菩薩、普賢菩薩、十六羅漢、達磨大師、大権修理菩薩、釈尊十大弟子像、阿弥陀仏(納骨堂)
(境内地)聖観音、釈迦牟尼仏(無縁塔内)、千手観音(大沼観音堂)、釈迦生涯像(18枚)
徳本念仏塔、岡野越中守墓所(市指定史跡) - 所在地 神奈川県相模原市中央区東淵野辺 3-25-1
http://www.sagamihara-bukkyokai.net/atcl/ryuzoji.html武相卯歳観音霊場第48番
上矢部薬師堂 KamiyabeYakusido
- 宗派 曹洞宗
- 創建 1780(安永9)年
- 本尊 薬師如来(17年ごとに中開帳、33年ごとに本開帳)
- 寺宝 イボ取り地蔵、地蔵菩薩、六地蔵、無縫塔
- 所在地 神奈川県相模原市中央区上矢部4-6-14
海蔵寺 Kaizoji
- 宗派 曹洞宗 山号 宝珠山
- 創建 大森氏の一族で最乗寺10世開山安叟宗楞禅師が、塔の峯阿育王山に草庵を営み創建、小田原城主大森氏が嘉吉元年(1441)に伽藍を建立
- 本尊 釈迦如来像
- 所在地 神奈川県小田原市早川766
(JR東海道本線「早川」駅より徒歩5分)
東善院 Tozenin
- 宗派 真言宗東寺派 山号 薬王山
- 創建 創建年代等は不詳。改祐(応仁22年1488年寂)が開山
- 本尊 薬師如来像
- 寺宝 魚藍大観音
- 所在地 神奈川県小田原市早川482