- 宗派 真言宗智山派 山号
並流山
寺号 平等寺 - 創建 当地にあった持明院の大日堂として建立、持明院が廃寺となった後、並流山一乗院の境外仏堂の閻魔堂となった
- 所在地 埼玉県朝霞市膝折4-7
カテゴリー: 埼玉県 Saitama-ken
横町の六地蔵 Yokomachi no 6jizo
- 創建 地蔵堂の創建年代等は不詳。地蔵立像は1714(正徳4)年に、六地蔵は1732(享保17)年、庚申塔は1756(宝暦6)年に造立
- 所在地 埼玉県新座市野火止5-6
野火止慈眼堂 Jigendo
- 創建 創建年代等は不詳。川越街道で倒れた馬などを埋める場所に薬師如来が祀られれるようになった。地蔵尊も祀られていることから地蔵堂とも呼ばれている
- 所在地 埼玉県新座市野火止5-6
教念寺 Kyo-nenji
- 宗派 浄土真宗本願寺派 山号 正龍山
- 創建 広島教念寺の東京出張所として1989(平成元)年に起立、平成19年に浄土真宗本願寺派に包括され、教念寺教会となった
- 本尊 阿弥陀如来(江里康慧・作)
- 所在地 埼玉県新座市大和田1-20-6
(JR新座駅より徒歩12分)
https://www.kyonenji.jp
大和田観音堂 O-wadakannondo
- 創建 創建年代等は不詳、徳川家康の関東入国により天正19年より当地の地頭となった芝山小兵衛正員が慶長年間(1596-1615)頃に創建した向善寺が管理していた観音堂。明治初年向善寺は廃寺
- 所在地 埼玉県新座市大和田4-6-1