埼玉県 Saitama-ken

普光明寺 Fukomyoji

  • 宗派 真言宗智山派 山号 福壽山
  • 創建 806(大同元)年に律宗の比丘が開山
  • 本尊 不動明王
  • 寺宝 千躰地蔵尊(運慶作 源頼家奉納。33年毎開帳)、中台地蔵尊(行基作)、大威徳陀羅尼経第十二巻(市指定文化財)、普光明寺山門(市指定文化財)
  • 所在地 埼玉県新座市大和田4-13-30
    (東武東上線「志木」駅よりバス10分「新座団地入口」停留所より徒歩8分、JR武蔵野線「新座」駅より徒歩20分)
    https://www.instagram.com/fukomyoji/
続きを読む “普光明寺 Fukomyoji”
埼玉県 Saitama-ken

慈恩寺 Jionji

  • 宗派 天台宗 山号 華林山 院号 最上院
  • 創建 824(天長元)年円仁の開山によって創建
  • 本尊 木造千手観世音菩薩坐像。寛永年間(1624~1643)に天海僧正が比叡山より招来)
  • 寺宝 南蛮鉄打灯籠(市指定文化財)、慈恩寺文書(市指定有形文化財)、金銅製阿弥陀如来坐像、獅子頭、木造二十八部衆、木造地蔵菩薩立像、木造閻魔大王、木造奪衣婆、本堂天井龍図、慈恩寺境内総絵図、絹本着色徳川家康画像、今上皇帝御代々尊儀、絹本着色総鎮守十二
  • 所在地 埼玉県さいたま市岩槻区慈恩寺139-1
    (東武野田線「豊春」駅下車 徒歩25分)
    http://www.jionji.com
    坂東三十三ヶ所12番
続きを読む “慈恩寺 Jionji”
埼玉県 Saitama-ken

常源寺 Jogenji

  • 宗派 曹洞宗 山号 慈眼山
  • 創建  1619(元和5)年、さいたま市岩槻区日の出町龍門寺5世の徳外文尭和尚によって開山。村民山崎源左衛門が中興
  • 本尊 釈迦如来
  • 寺宝 一石五輪塔(市指定文化財)、交通安全地蔵菩薩
  • 所在地 埼玉県さいたま市岩槻区表慈恩寺990
    (東武アーバンパークライン「豊春」駅より徒歩約18分)
    https://jigenzan-jyougenji.org

慈恩寺開山1200年のご開帳に伺う途中に通りました。
仁王像は山門にいらっしゃるイメージですが、こちらは本堂の前なので、力強いお姿をじっくり見ることができます。
見どころの多い立派なお寺で、この道を通ってよかったです。