- 宗派 日蓮宗 山号 朗昌山
- 創建 安土桃山時代の1591(天正19)年、池上本門寺12世・佛乘院日惺聖人(二条関白昭実公之御子)により神田明神下に創建。江戸時代の1624(寛永元)年に谷中に移転、そして1703(元禄16)年、白山に移転
- 本尊 釈迦多宝如来一塔両尊
- 寺宝 宗祖坐像
- 所在地 東京都文京区白山5-30-6
(都営地下鉄三田線「白山」駅より徒歩3分)
https://temple.nichiren.or.jp/0021051-renkyuji/
カテゴリー: 文京区 Bunkyo-ku
清林寺 Seirinji
- 宗派 浄土宗 山号 東梅山 院号 花陽院
- 創建 1483(文明15)年で、鎌倉光明寺八世貫主の祐崇上人によって開山、武蔵国豊島郡神田三河町四軒町に創建。1629(慶長18)年に神田川柳原に移転、1648(慶安元)年に当地に移転
- 本尊 阿弥陀如来
- 寺宝 聖観世音菩薩
- 所在地 東京都文京区向丘2-35-3
(東京メトロ南北線「本駒込」駅より徒歩5分)
http://www.seirinjisanga.com/
昭和新撰江戸三十三ヶ所観音霊場8番、上野王子駒込辺三十三ヶ所観音霊場15番、近世江戸三十三ヶ所観音霊場11番、江戸坂東三十三ヶ所観音霊場6番、東方三十三ヶ所観音霊場8番、江戸三十三ヶ所観音霊場8番
洞泉寺 Tosenji
- 宗派 曹洞宗 山号 曹渓山
- 創建 吉祥寺五世元照和尚が開山となり吉祥寺境内に創建
- 本尊 阿弥陀如来座像
- 墓所 原氏墓所(都指定史跡)
- 所在地 東京都文京区本駒込3-19-4
見樹院 Kenjuin
- 宗派 浄土宗
- 創建 松平右近将監法名見樹院殿覺譽圓徹大居士の宿坊として、僧直絃和尚が開山となり1633(寛永10)年に開山、傳通院の塔頭だったが、明治維新後一寺となった
- 本尊 阿弥陀如来像
- 所在地 東京都文京区小石川3-4-14
(都営地下鉄三田線「春日」駅から徒歩約15分、東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅から徒歩約15分、JR中央線総武線・東京メトロ東西線「飯田橋」駅から徒歩約20分)
https://nam-mind.jp/kenjuin/
法蔵院 Hozoin
- 宗派 浄土宗鎮西派
- 創建 僧宗専が開基となり、傳通院の別院として創建、明治維新後一寺となった
- 本尊 阿弥陀如来像
- 所在地 東京都文京区小石川3-5-4