東京都 Tokyo-to · 荒川区 Arakawa-ku

碩運寺 Sekiunji

  • 宗派 曹洞宗 山号 鎮護山
  • 創建 榮傳和尚が開山、千田庄兵衛が開基となり、1596(慶長元)年に創建。大正年間に本所石原町から当地へ移転
  • 本尊 聖観世音菩薩
  • 所在地 東京都荒川区西尾久2-25-21
    (都電荒川線「宮ノ前停留場」より徒歩1分)
    https://sekiunji.com
続きを読む “碩運寺 Sekiunji”
東京都 Tokyo-to · 荒川区 Arakawa-ku

大林院 Dairin-in

  • 宗派 曹洞宗 山号 霊明山
  • 創建 1643(寛永20)年に開山。当時三田にあった功運寺(現・萬昌院功運寺)内に創建。大林寺の末寺。1889(明治22)年、現在地にあった廃寺「願勝寺」跡地に、旧願勝寺の土地や建物をそのまま継承し、移転
  • 寺宝 板碑(正和五年十一月日銘、区登録文化財)、庚申塔2基(正徳三年十一月十六日銘他、区登録文化財)、大般若経(区登録文化財)
  • 所在地 東京都荒川区西尾久3-9-5
    (都電荒川線「宮ノ前停留場」より徒歩3分)
続きを読む “大林院 Dairin-in”
東京都 Tokyo-to · 荒川区 Arakawa-ku

地蔵寺 Jizoji

  • 宗派 真言宗霊雲寺派 山号 金光山 院号 宝珠院
  • 創建 1751(宝暦元)年に分了智範和尚が地蔵堂として創建、1759(宝暦9)年、武蔵国久良郡金沢領寺之前村(六浦藩米倉丹後守領分)に所在していた無住の地蔵寺の寺名を譲り受けた
  • 本尊 地蔵菩薩(子育地蔵尊、伝・聖徳太子作)
  • 寺宝 不動明王像(伝・良弁作)、阿弥陀如来像(伝・源信作)、地蔵寺文書(区登録文化財)、一月寺文書(区登録文化財)板碑(文明15年10月7日銘、区指定文化財)
  • 所在地 東京都荒川区西尾久3-10-6
    (都電荒川線「小台停留場」より徒歩3分)
    荒川辺八十八ヶ所霊場12番札所、豊島八十八ヶ所霊場20番札所
続きを読む “地蔵寺 Jizoji”
東京都 Tokyo-to · 荒川区 Arakawa-ku

宝蔵院 Hozoin

  • 宗派 新義真言宗 山号 金亀山 寺号 地正寺
  • 創建 江戸時代初期、奝賢によって開山
  • 本尊 虚空蔵菩薩
  • 寺宝 阿弥陀三尊板碑(区登録文化財)、庚申塔2基(寛文十年銘他、区登録文化財)
  • 所在地 東京都荒川区西尾久3-16-19
    (都電荒川線「小台停留場」より徒歩5分)
    荒川辺八十八ヶ所霊場13番札所、豊島八十八ヶ所霊場68番札所
続きを読む “宝蔵院 Hozoin”