- 宗派 浄土宗 山号 三縁山
- 創建 明信院殿(五代将軍綱吉公長女鶴姫、28歳で逝去)霊屋別当職寺院
- 本尊 阿弥陀如来
- 所在地 東京都港区芝公園4丁目6番5号
(都営地下鉄大江戸線「赤羽橋」駅から徒歩3分、三田線「芝公園」駅から徒歩6分、東京メトロ日比谷線「神谷町」駅から徒歩9分)
江戸西方六阿弥陀霊場2番、江戸百社弁天霊場4番
カテゴリー: 東京都 Tokyo-to
大眼院 Daigenin
- 宗派 浄土宗
- 創建 徳川秀忠の死去にともない、1632(寛政9)年、台徳院霊廟(御霊屋)が芝増上寺山内に造営され、同時に恵眼院と宝松院がその御霊屋別当として建立。明治初頭に名称を大眼院とした
- 本尊 阿弥陀如来
- 所在地 東京都港区芝公園四丁目6番7号
(都営大江戸線「赤羽橋」駅より徒歩3分)
見樹院 Kenjuin
- 宗派 浄土宗
- 創建 松平右近将監法名見樹院殿覺譽圓徹大居士の宿坊として、僧直絃和尚が開山となり1633(寛永10)年に開山、傳通院の塔頭だったが、明治維新後一寺となった
- 本尊 阿弥陀如来像
- 所在地 東京都文京区小石川3-4-14
(都営地下鉄三田線「春日」駅から徒歩約15分、東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅から徒歩約15分、JR中央線総武線・東京メトロ東西線「飯田橋」駅から徒歩約20分)
https://nam-mind.jp/kenjuin/
法蔵院 Hozoin
- 宗派 浄土宗鎮西派
- 創建 僧宗専が開基となり、傳通院の別院として創建、明治維新後一寺となった
- 本尊 阿弥陀如来像
- 所在地 東京都文京区小石川3-5-4
真珠院 Shinjuin
- 宗派 浄土宗 山号 無量山 寺号 全忠寺
- 創建 水野隼人正忠清(徳川家康生母・於大の方の甥、真珠院殿廓譽全忠大居士)が開基、運蓮社霊誉単無上人が開山となり1647(正保4)年に伝通院塔頭として創建、明治維新後一寺となった
- 本尊 阿弥陀如来像
- 寺宝 釈迦如来坐像、観音菩薩坐像、法然上人絵伝、増上寺黒本尊縁起、布袋尊(小石川七福神)
- 墓所 水野忠清(開基、譜代大名)、佐治竹暉(彰考館総裁)、鈴木茂三郎(政治家、日本社会党中央執行委員長)、学術解剖献遺体諸霊墓(東京歯科大学)
- 所在地 東京都文京区小石川3-7-4
(東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅より徒歩11分)