- 宗派 臨済宗大徳寺派 山号 多聞山
- 創建 小日向御箪笥町にあった普明寺の名跡を継ぐ形で、祥雲寺11世良堂和尚が開山となり、多聞山天現寺と号して1719(享保4)年に創建
- 本尊 毘沙門天(伝聖徳太子作。樟の丸木作り、高さ103.5cm。秘仏、初寅開帳)
- 寺宝 芭蕉句碑、四神碑(硯、墨、紙、筆、を祀ったもの)、育王塔
- 所在地 東京都港区南麻布4-2-35
(東京メトロ日比谷線「広尾」駅より徒歩約7分)
http://www.tengenji.jp/
カテゴリー: 東京都 Tokyo-to
専心寺 Senshinji
- 宗派 浄土宗 山号 松宮山 院号 三葉院
- 創建 法蓮社傳誉利道和尚(寛永元年1620年寂)が開山となり創建
- 本尊 阿弥陀如来
- 所在地 東京都
港区白金2-1-43
西方三十三ヶ所観音霊場28番
西光寺 Saikoji
- 宗派 浄土宗 山号 称名山 院号 慈雲院
- 創建 明誉了幢上人(寛永2年1621年寂)が開山となり麻布六本木に創建、後当地へ移転
- 所在地 東京都港区白金4-3-9
本妙寺 Honmyoji
- 宗派 日蓮宗 山号 金峯山
- 創建 碑文谷村法華寺(現円融寺)第十世日瑞聖人が同寺を退隠後、同寺近くに創建、1676(延宝4)年当地へ移転
- 所在地 東京都港区白金4-2-3
仙寿院 Senjuin
- 宗派 日蓮宗 山号 法雲山 寺号 東漸寺
- 創建 1644(正保元)年、紀伊の太守徳川頼宣の生母お萬の方(法名養珠院妙紹日心大姉)の発願により、里見日遥(安房の太守里見義康の次子)を開山として創建
- 本尊 三宝尊
- 寺宝 銅板日遙墓誌(区指定有形文化財)
- 所在地 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-24-1
https://temple.nichiren.or.jp/0021002-senjuin/