- 宗派 日蓮宗 山号 妙建山
- 創建 1597(慶長2)年に池上本門寺12世日惶が上目黒村に建立、創建。当地にあった妙建山恵性寺が廃寺となった際、本立寺を当地へ移し、山号を妙建山と改号
- 本尊 大曼荼羅
- 寺宝 妙見菩薩像、元禄地蔵尊
- 所在地 東京都品川区東五反田3-6-17
(都営地下鉄浅草線「高輪台」駅より徒歩5分)
https://www.honryuji.jp
東都大神宮十八社霊場3番
カテゴリー: 品川区 Shinagawa-ku
観音寺 Kannonji
- 宗派 天台宗 山号 金剛山 院号 円通院
- 創建 1555(弘治元)年頃 、開山は光海和尚
- 本尊 釈迦如来像
- 寺宝 石造庚申供養塔、石造馬頭観音像
- 所在地 東京都品川区大崎3-8-12
(JR山手線「大崎」駅より徒歩2分)
東京三十三観音霊場2番
西教寺 Saikyoji
- 宗派 浄土真宗本願寺派 山号 三木山
- 創建 1927(昭和2)年。栃木県大田原市にある白旗山西教寺の住職・上島智證により、三木説教所として開設。
- 本尊 阿弥陀如来
- 所在地 東京都品川区豊町1-8-12
(都営地下鉄浅草線「戸越」駅より徒歩10分、東急池上線「戸越銀座」駅より徒歩13分、東急大井町線「戸越公園」駅より徒歩10分)
https://www.saikyoji.tokyo/
行慶寺 Gyokeiji
- 宗派 浄土宗 山号 八幡山 院号 成就院
- 創建 行永法師が大永年間(1521年 – 1527年)に「成就庵」という庵を建てて、人々を教化していたことに始まる。1634(寛永11)年に幕府より現在の地に土地を与えられ、元禄元年に現在地に寺を建立
- 本尊 木造阿弥陀如来坐像(区指定文化財)
- 寺宝 阿弥陀如来立像(江戸中期の作)、十一面観音菩薩立像、慈母観音像、地蔵菩薩、馬頭観音、旅立ちの法然さま像
- 所在地 東京都品川区戸越2-6-31
(東急大井町線「戸越公園」駅より徒歩7分、東急池上線「戸越銀座」駅より徒歩8分、都営浅草線「戸越」駅より徒歩5分)
https://gyokeiji.or.jp
大東京百観音霊場49番
東照寺 Toshoji
- 宗派 曹洞宗 山号 大雲山
- 創建 1941(昭和16)年、原田(大雲)祖岳老師により、福井県小浜・発心寺専門僧堂の東京出張所「大雲会道場」として発足。昭和18年4月22日、「東照寺」として認可される。その後、一度戦災で完全に焼失したが、大雲会員の総力により再建
- 本尊 釈迦牟尼仏
- 寺宝 聖観音菩薩、地蔵菩薩、千手観音菩薩、十一面観音菩薩、大黒尊天、韋駄尊天、原田祖岳老師像
- 所在地 東京都品川区豊町4-5-18
http://www.toshoji.com/nihongo.htm