東京都 Tokyo-to · 新宿区 Shinjuku-ku

自性院 Jishoin

  • 宗派 真言宗豊山派 山号 西光山 寺号 無量寺
  • 創建 平安時代に空海が同地で観音像を建立して供養したのが草創
  • 本尊 阿弥陀如来
  • 寺宝 猫地蔵(毎年2月3日に開帳)、板碑(新宿区指定文化財)
  • 所在地 東京都新宿区西落合1-11-23
    (都営大江戸線「落合南長崎」駅から徒歩2分)
    別称「猫寺」
    豊島八十八ヶ所霊場24番札所
続きを読む “自性院 Jishoin”
東京都 Tokyo-to · 新宿区 Shinjuku-ku

正蔵院 Shozoin

  • 宗派 天台宗 山号 薬龍山 寺号 光圓寺
  • 創建 圓観律師が平河町に長禄年間(1457-1460)に草庵を結び創建、元禄年間当地へ移転、圓観律師が開山
  • 本尊 薬師如来像(草刈薬師)
  • 脇本尊 閻魔大王
  • 所在地 東京都新宿区神楽坂6-54
    (東京メトロ東西線「神楽坂」駅より徒歩2分)
    http://www.tendaitokyo.jp/jiinmei/shozoin/
続きを読む “正蔵院 Shozoin”
東京都 Tokyo-to · 新宿区 Shinjuku-ku

大信寺 Daishinji

  • 宗派 浄土宗 山号 金剛山 院号 如来院
  • 創建 創建年代等は不詳。室町時代に真言宗寺院として麹町に創建。その後浄土宗に宗旨を改めて大蓮社超誉上人常然和尚が開山、番町への移転を経て当地へ移転
  • 本尊 阿弥陀如来像
  • 所在地 東京都新宿区横寺町43
続きを読む “大信寺 Daishinji”
東京都 Tokyo-to · 新宿区 Shinjuku-ku

傳久寺 Denkyuji

  • 宗派 真宗大谷派 山号 大岡山 院号 法住院
  • 創建 1628(寛永5)年成満寺と号して牛込筑土に創建、翌年牛込寺町横町へ移転、1640(寛永17)年開基大岡傳左衛門、大岡久蔵の名から傳久寺と改め、明暦3年改代町へ移転
  • 本尊 阿弥陀如来
  • 所在地 東京都新宿区改代町9
    (東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅より徒歩7分、東西線「神楽坂」駅より徒歩7分)
    https://denkyuji.or.jp/
続きを読む “傳久寺 Denkyuji”