- 宗派 真言宗智山派 山号 福壽山
- 創建 806(大同元)年に律宗の比丘が開山
- 本尊 不動明王
- 寺宝 千躰地蔵尊(運慶作 源頼家奉納。33年毎開帳)、中台地蔵尊(行基作)、大威徳陀羅尼経第十二巻(市指定文化財)、普光明寺山門(市指定文化財)
- 所在地 埼玉県新座市大和田4-13-30
(東武東上線「志木」駅よりバス10分「新座団地入口」停留所より徒歩8分、JR武蔵野線「新座」駅より徒歩20分)
https://www.instagram.com/fukomyoji/
千躰地蔵尊の御開帳に伺いました。33年毎ということで大行列!
並んでいる間にちょうど法要の時間になったため、お堂には上がれず外からの参拝になってしまいました。
お寺によっては脇で待てたりするのですが、もう一度並び直すのも厳しいので外からで。上がる場合も外陣までのようです。
小さなお地蔵様がたくさん!なので近くで見たかったかな(しかも眼鏡を忘れた…)。
桜も咲いていてきれいなお寺です。

