- 宗派 浄土宗 山号 八幡山 院号 成就院
- 創建 行永法師が大永年間(1521年 – 1527年)に「成就庵」という庵を建てて、人々を教化していたことに始まる。1634(寛永11)年に幕府より現在の地に土地を与えられ、元禄元年に現在地に寺を建立
- 本尊 木造阿弥陀如来坐像(区指定文化財)
- 寺宝 阿弥陀如来立像(江戸中期の作)、十一面観音菩薩立像、慈母観音像、地蔵菩薩、馬頭観音、旅立ちの法然さま像
- 所在地 東京都品川区戸越2-6-31
(東急大井町線「戸越公園」駅より徒歩7分、東急池上線「戸越銀座」駅より徒歩8分、都営浅草線「戸越」駅より徒歩5分)
https://gyokeiji.or.jp
大東京百観音霊場49番
品川区の文化財公開デーに伺いました。
まあるく包み込むような形の後背が印象的でやわらかい雰囲気の仏様です。
![](https://i0.wp.com/oteraneko.s344.xrea.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_20241104_135147056.jpg?resize=663%2C500)
![](https://i0.wp.com/oteraneko.s344.xrea.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_20241104_135518459.jpg?resize=663%2C500)
![](https://i0.wp.com/oteraneko.s344.xrea.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_20241104_135335635.jpg?resize=663%2C500)
![](https://i0.wp.com/oteraneko.s344.xrea.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_20241104_135306206.jpg?resize=663%2C499)
![](https://i0.wp.com/oteraneko.s344.xrea.com/wp-content/uploads/2025/02/IMG_20241104_135346876.jpg?resize=663%2C500)