- 宗派 浄土宗 山号 善長山
- 創建 1669(寛文9)年、信誉良阿によって開山。甲府藩藩主徳川綱重の正室隆崇院の菩提を弔うために創建。当初は増上寺の塔頭であったが、1904(明治37)年に現在地に移転。翌明治38年隣接していた善長寺と合併。昭和2年に山谷専念寺と合併
- 本尊 阿弥陀如来
- 墓所 伊東深水(日本画家)父子(本堂に天井画)、古家豊吉(日本初の西洋椅子の製作者)
- 所在地 東京都品川区上大崎1-9-24
(東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金台」駅より徒歩6分)
青い屋根がきれいな、モダンな印象のお寺です。
法事があるようなため中に入りませんでしたので再訪したいです。