東京都 Tokyo-to · 台東区 Taito-ku

西福寺 Saifukuji

  • 宗派 浄土宗 山号 東光山 院号 松平良雲院 通称 松平西福寺
  • 創建 1574(天正2)年、徳川家康の開基。開山上人は、真蓮社貞誉素道房願故了伝大和尚。1608(慶長13)年に江戸駿河台に移転し、1638(寛永15)年に現在地に移転
  • 本尊 阿弥陀如来
  • 墓所 勝川春章の墓(江戸時代の浮世絵師、都指定文化財)、彰義隊(百三十二名)の墓
  • 史跡 育英小学校発祥の地(区旧跡)
  • 所在地 東京都台東区蔵前4-16-16
    (都営地下鉄「蔵前」駅より徒歩約2分)
    http://www.saifukuji.net/blog/
    江戸浄土四ヶ寺、江戸阿弥陀如来霊場二十ヶ所6番、東都北部三十三ヶ所観音霊場16番、江戸三十三ヶ所弁財天霊場30番(江島弁財天)

もともとは境内が7,000坪もあった巨刹だったようです。

西福寺 Saifukuji” への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.