東京都 Tokyo-to · 新宿区 Shinjuku-ku

祥山寺 Shozanji

  • 宗派 臨済宗系単立 山号 瑞渓山
  • 創建 壁誉長老禅師が開山となり1595(文禄4)年麹町付近に創建、1634(寛永11)年に当地へ移転。幕府が召し抱えた伊賀衆の居住地であり、伊賀衆の菩提寺となっていたことから「忍者の寺」の異名を持つ
  • 所在地 東京都新宿区若葉1-1-2
    (東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅より徒歩4分、JR「四ツ谷」駅より徒歩11分)

通りすがりに階段の上にお寺があるなあと中には入らなかったのですが、忍者の寺と呼ばれた由緒あるお寺のようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.