- 宗派 浄土真宗系単立 山号 大會山
- 創建 1612(慶長17)年、釋西玄が開山となり、練馬に創建、お茶の水への移転を経て、宝永2年(1705)当地へ移転
- 本尊 阿弥陀如来
- 所在地 東京都文京区本駒込2-20-10
(東京メトロ南北線「本駒込」駅より徒歩7分、都営地下鉄三田線「千石」駅より徒歩9分)
タグ: 阿弥陀如来
大運寺 Daiunji
- 宗派 浄土宗 山号 東向山 院号 称名院
- 創建 順蓮社願誉上人真阿岌故随佛和尚が開山、駒込本村の百姓弥平太(清水氏)が開基となり、1627(寛永4)年創建
- 本尊 阿弥陀如来(区指定文化財)
- 所在地 東京都文京区本駒込2-18-12
(東京メトロ南北線「本駒込」駅より徒歩5分)
昌清寺 Shoseiji
- 宗派 浄土宗 山号 嶺松山 院号 弘願院
- 創建 1615(元和元)年に徳川忠長(家光の弟)の母お江が、自害した忠長の菩提を弔うため、忠長の乳母お清の方(昌清院電心譽妙安大姉)を開基として、天蓮社龍譽上人冷吟和尚を開山に迎えて創建
- 本尊 阿弥陀如来像
- 所在地 東京都文京区本郷1-8-3
(JR総武線・都営地下鉄三田線「水道橋」駅より徒歩4分)
興安寺 Koanji
- 宗派 真宗大谷派 山号 青柳山
- 創建 1615(元和元)年、宗心によって神田に開山、1710(宝永7)年当地へ移転
- 本尊 阿弥陀如来像
- 所在地 東京都文京区本郷1-8-18
(JR総武線、都営地下鉄三田線「水道橋」駅より徒歩5分)
https://www.koanji.or.jp/
正定院 Shojoin
- 宗派 浄土宗 山号 不退山 寺号 宝国寺
- 創建 然蓮社廓譽上人不退阿實和尚が開山となり、1602(慶長7)年麹町に創建、江戸城拡張に伴い当地へ移転
- 本尊 阿弥陀如来立像
- 所在地 東京都新宿区横寺町43