- 宗派 曹洞宗 山号 淵源山
- 創建 暦応年間(1338~41年)、渕辺伊賀守によって開創され、天台沙門存光師によって建立。その後、巨海才大和尚によって再興され、天台宗より曹洞宗に移る
- 本尊 釈迦牟尼仏
- 寺宝 (堂内)地蔵菩薩、聖観音、文殊菩薩、普賢菩薩、十六羅漢、達磨大師、大権修理菩薩、釈尊十大弟子像、阿弥陀仏(納骨堂)
(境内地)聖観音、釈迦牟尼仏(無縁塔内)、千手観音(大沼観音堂)、釈迦生涯像(18枚)
徳本念仏塔、岡野越中守墓所(市指定史跡) - 所在地 神奈川県相模原市中央区東淵野辺 3-25-1
http://www.sagamihara-bukkyokai.net/atcl/ryuzoji.html武相卯歳観音霊場第48番
タグ: 武相卯歳観音霊場四十八ヶ所
覺圓坊 Kakuenbo
- 宗派 天台寺門宗 山号 吉祥山 院号 達蔵院 寺号 住善寺
- 創建 園城寺第二十三代長吏覺圓僧正が、園城寺(三井寺)中の金堂(現在国宝)裏に1063(康平6)年開基、1351(観応2)年当地へ移転
- 本尊 聖観世音菩薩(7月、11月に開帳)
- 寺宝 不動明王
- 所在地 東京都町田市木曽西4-7-33
(JR横浜線「古淵」駅より徒歩20分)
https://kakuenbou.org
武相卯歳観音霊場四十八ヶ所33番(武相卯歳観音霊場開扉は12年ごと。前回は2023年)