- 宗派 真言宗智山派 山号 明王山 院号 不動院
- 創建 1570(元亀元)年僧亮歓が創建、1915(大正4)年荒川放水路開削工事のため現在地に移る
- 本尊 不動明王
- 寺宝 板絵着色屋形船兵庫丸大和丸図絵馬(区登録文化財)、井戸堀絵額(区指定文化財)、石造弘法大師像、賓頭盧
- 所在地 東京都葛飾区堀切4-54-2
(京成電鉄本線「堀切菖蒲園」駅下車徒歩3分)
https://www.horikiri-houshouji.com/
南葛八十八箇所霊場60番、荒川辺八十八ヶ所霊場62番、荒綾八十八ヶ所霊場12番、東三十三ヶ所観音霊場4番、隅田川二十一ヶ所霊場8番
タグ: 智山派
恵明寺 Emyoji
- 宗派 真言宗智山派 山号 香取山 院号 明王院
- 創建 1276(建治2)年(『新編武蔵風土記稿』による)或いは1278(弘安元)年(過去帳や亀有村旧名主・矢沢家文書による)の創建
- 本尊 不動明王立像(区指定文化財)
- 寺宝 聖観音菩薩像、欄間彫刻(区登録文化財)
- 所在地 東京都飾区亀有3-32-25
(JR常磐線「亀有」駅より徒歩5分)
荒川辺八十八ヶ所霊場56番、南葛八十八ヶ所霊場47番
一乗院閻魔堂 Ichijoin
- 宗派 真言宗智山派 山号
並流山
寺号 平等寺 - 創建 当地にあった持明院の大日堂として建立、持明院が廃寺となった後、並流山一乗院の境外仏堂の閻魔堂となった
- 所在地 埼玉県朝霞市膝折4-7
鏡王院 Kyo-oin
- 宗派 真言宗智山派 山号 東照山
- 創建 1936(昭和11)年中延に創建、昭和22年当地へ移転
- 本尊 釈迦如来坐像
- 所在地 東京都大田区東馬込1-1-12
玉川八十八ヶ所霊場73番
龍福寺 Ryufukuji
- 宗派 真言宗智山派
- 創建 成田山新勝寺の末寺。1926(昭和元)年に大本山成田山新勝寺の御本尊不動明王のご分霊を深川不動堂へ迎え、さらに当地町屋まで大八車のお練りでお迎えして開創
- 本尊 不動明王
- 所在地 東京都荒川区町屋3-26-10
(京成本線・東京メトロ千代田線・東京さくらトラム(都電荒川線)「町屋」駅 から徒歩8分)
https://dev-bridge.jp/ryufukuji/