東京都 Tokyo-to · 台東区 Taito-ku

瑞輪寺 Zuirinji

  • 宗派 日蓮宗 山号 慈雲山
  • 創建 身延山久遠寺第十七世慈雲院日新上人が身延山の江戸宿寺として1591(天正19)年開山。元禄年中には、不受不施派の弾圧により、天台宗へと改宗させられた感應寺(現天王寺)から、江戸十祖師の一つである安産飯匙の祖師を移し、その後1649(慶安2)年当地へ移転。江戸期には、身延山久遠寺末触頭で、善立寺、宗延寺と並び日蓮宗(旧法華宗)江戸三大触頭の一つ
  • 本尊 祖師像(安産飯匙祖師)
  • 寺宝 大久保主水墓(都指定文化財)、絹本着色八相涅槃図(区登載文化財)、銅造釈迦如来坐像(区登載文化財)、大沼枕山墓(区登載文化財)
  • 所在地 東京都台東区谷中四丁目二番五号
    (東京メトロ千代田線「千駄木」駅より徒歩7分、「根津」駅より徒歩7分、JR線・京成本線「日暮里」駅より徒歩8分、JR「鶯谷」駅より徒歩15分)
    https://jiunzan.zuirinji.nichiren-shu.jp
続きを読む “瑞輪寺 Zuirinji”
東京都 Tokyo-to · 台東区 Taito-ku

本覚寺 Hongakuji

  • 宗派 日蓮宗 山号 龍嶋山
  • 創建 1591(天正19)年馬喰町に関根卯兵衛(円了院成身日満)の開基で上行院日覚を開山として(一説に1558(永禄元)年三河で)創建。1657(明暦3)年明暦の大火で焼失後、現在地に移転。1902(明治35)年智鳳院日透が再興
  • 所在地 東京都台東区松が谷2-8-15
    (東京メトロ銀座線「稲荷町」駅より徒歩約9分)
    江戸十祖師の日限祖師
続きを読む “本覚寺 Hongakuji”