東京都 Tokyo-to · 文京区 Bunkyo-ku

栄松院 Eishoin

  • 宗派 浄土宗 山号 千年山 寺号 清安寺
  • 創建 教蓮社順誉上人が開山となり、1589(天正17)年神田に創建、1648(慶安元)年当地へ移転
  • 本尊 阿弥陀如来
  • 墓所 薩摩浄雲、初代松本幸四郎
  • 所在地 東京都文京区向丘2-35-7
    (東京メトロ南北線「本駒込」駅より徒歩3分)
    江戸山ノ手三十四ヶ所観音霊場9番、九品仏霊場5番
続きを読む “栄松院 Eishoin”
東京都 Tokyo-to · 文京区 Bunkyo-ku

深光寺 Zinkoji

  • 宗派 浄土宗 山号 清水山 院号 松林院
  • 創建 戸崎町蓮社善誉上人が開山、深光院殿法誉宗沢居士(俗名森源七郎)が開基となり、1639(寛永16)年創建。昭和2年茗荷谷町良念寺を合併
  • 本尊 阿弥陀如来像
  • 寺宝 観音菩薩坐像、小石川七福神恵比寿
  • 墓所 滝沢馬琴墓(区指定史跡)
  • 所在地 東京都文京区小日向4-9-5
    (東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅より徒歩3分)
    江戸山ノ手三十四ヶ所観音霊場18番
続きを読む “深光寺 Zinkoji”
東京都 Tokyo-to · 台東区 Taito-ku

臨江寺 Rinkoji

  • 宗派 臨済宗大徳寺派 山号 龍興山
  • 創建 1630(寛永7)年、当寺の総本山大徳寺第206世住職である珪山宗璜によって開山。元々は不忍池の畔に位置し、「臨江庵」と称していたが、1681(延宝7)年に現在地に移転。その際に「臨江寺」に改称。
  • 寺宝 蒲生君平墓(史跡名勝天然記念物)、絹本墨画着色髑髏図(台東区有形文化財)、絹本着色珪山宗璜像 附、絹本着色珪山宗璜像・紙本墨書珪山宗璜遺偈(台東区有形文化財)
  • 所在地 東京都台東区谷中1-4-13
    (東京メトロ千代田線「根津」駅より徒歩4分)
    江戸山ノ手三十四ヶ所観音霊場3番
続きを読む “臨江寺 Rinkoji”
東京都 Tokyo-to · 文京区 Bunkyo-ku

道栄寺 Doeiji

  • 宗派 曹洞宗 山号 花渓山
  • 創建 林泉寺三世久山全長和尚(寛文9年1669年寂)が開山となり茗荷谷に創建、1732(享保16)年当地へ移転
  • 本尊 釈迦牟尼佛像(寛永期・木彫漆塗)
  • 所在地 東京都文京区小日向2-1-22
    https://ameblo.jp/doueiji/
    江戸山ノ手三十四ヶ所観音霊場13番
続きを読む “道栄寺 Doeiji”
東京都 Tokyo-to · 新宿区 Shinjuku-ku

田中寺 Denchuji

  • 宗派 曹洞宗 山号 龍谷山
  • 創建 一山智乗大和尚が開山となり、1628(寛永5)年天神町に創建、1640(寛永17)年改代町に移転
  • 寺宝 富田地蔵菩薩(江戸山の手二十八地蔵霊場二十四番)
  • 所在地 東京都新宿区改代町11
    (東京メトロ東西線「神楽坂」駅より徒歩8分、有楽町線「江戸川橋」駅より徒歩5分)
    https://www.denchuji.com
    江戸山ノ手三十四ヶ所観音霊場24番
続きを読む “田中寺 Denchuji”