- 宗派 浄土宗 山号 明顕山
- 創建 祐天上人の高弟祐海上人が、祐天上人を開山と仰いで1718(享保3)年に創建、1723(享保8)年明顕山祐天寺と号した
- 本尊 阿弥陀如来像、木造祐天上人坐像(都指定文化財)
- 寺宝 般若心経1巻(都指定文化財)、紺紙金字法華経巻第三1巻(都指定文化財)、祐天上人の墓(都指定文化財)、祐海上人の木造坐像(区指定文化財)、仁王門(区指定文化財)、阿弥陀堂(区指定文化財)、柳原愛子(大正天皇生母)の墓(区指定文化財)、白子組並びに灘目の海難供養碑(区指定文化財)、かさね塚
- 所在地 目黒区中目黒5-24-53
(東急東横線祐天寺駅から徒歩5分)
http://www.yutenji.or.jp
円光大師東都二十五ヶ所霊場8番、江戸西方六阿弥陀霊場6番、江戸南方四十八地蔵霊場1番、大東京百観音霊場50番、円光大師御府内二十五ヶ所霊場24番、好花坊糸桜歌三十首霊場14番
タグ: 円光大師東都二十五ヶ所霊場
太宗寺 Taisoji
- 宗派 浄土宗 山号 霞関山 院号 本覚院
- 創建 1596(慶長元)年ごろに僧・太宗が開いた草庵、「太宗庵」が前身。1668(寛文8)年に安房国勝山藩主・内藤正勝の長男重頼から寺地の寄進を受け、太宗を開山として太宗寺が創建
- 本尊 阿弥陀如来
- 寺宝 銅造地蔵菩薩坐像(都指定有形文化財。1712(正徳2)年に造られた、江戸六地蔵の第三番)、三日月不動尊(区指定有形文化財)、閻魔大王像(区指定有形文化財。江戸三閻魔)、奪衣婆像(区指定有形文化財)、観無量寿経曼荼羅(区指定有形文化財)、内藤家墓所(区指定有形文化財)、内藤家墓所出土品(区指定有形文化財)、切支丹燈籠(区登録有形文化財)、布袋尊像(新宿山之手七福神)、塩かけ地蔵
- 所在地 東京都新宿区新宿2-9-2
(東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅より徒歩2分、丸ノ内線・副都心線・都営地下鉄新宿線「新宿三丁目」駅より徒歩4分
江戸六地蔵、江戸山手四十八地蔵尊、九品仏霊場6番、新宿山ノ手七福神、江戸三閻魔、円光大師御府内二十五ヶ所霊場21番、円光大師東都二十五ヶ所霊場12番、江戸百社弁天霊場32番
源空寺 Genkuji
- 宗派 浄土宗 山号 五台山 院号 文殊院
- 創建 1590(天正18)年覚蓮社円誉道阿霊門和尚が湯島に創建、幕命により1604(慶長9)年源空寺と号した。1634(寛永11)年には徳川家光に呼ばれて江戸城に登城、家光より洪鐘の寄進を受ける。1657(明暦3)年の大火で類焼し、当地へ移転
- 本尊 円光大師法然上人像
- 墓所 伊能忠敬(国史跡)、高橋至時(国史跡)、谷文晁(都旧跡)、幡随院長兵衛(都旧跡)、高橋景保
- 文化財 銅鐘(区有形文化財)
- 所在地 東京都台東区東上野6-19-2
(東京メトロ銀座線「稲荷町」駅下車徒歩約8分、JR東日本「上野」駅下車徒歩約13分)
円光大師東都二十五ヶ所霊場17番
法禅寺 Hozenji
- 宗派 浄土宗 山号 臨海山 院号 遍照院
- 創建 1384(至徳元)年、械蓮社言誉定実によって開山(『新編武蔵風土記稿』では1390(明徳元)年)
- 本尊 阿弥陀如来坐像
- 寺宝 法禅寺板碑121点、法然上人坐像、紙本着色地獄変相図1幅、紙本着色釈尊誕生変相図1幅、法禅寺板木・銅版、流民叢塚碑(品川区指定史跡)
- 所在地 東京都品川区北品川2-2-14
(京浜急行電鉄「北品川」駅より徒歩5分)
東海三十三観音霊場31番札所、円光大師東都二十五ヶ所霊場7番
回向院 Ekoin
- 宗派 浄土宗 山号 諸宗山 寺号 無縁寺 別称 本所回向院
- 創建 振袖火事(1657年)の死者を埋葬し供養したのが起源
- 本尊 阿弥陀如来
- 都指定文化財 加藤千蔭墓、銅造阿弥陀如来坐像、磐瀬京伝・京山墓
- 都登録文化財 石造明暦大火横死者等供養塔
- 区登録文化財 石造海難供養碑、無縁法界塔、石造阿弥陀三尊立像、六面六地蔵石幢、鼠小僧供養碑(鼠小僧の墓)、回向院相撲関係石碑群(力塚)
- 寺宝 子安弁才天
- 所在地 東京都墨田区両国2-8-10
(JR総武線「両国」駅より徒歩3分、都営地下鉄大江戸線「両国」駅より徒歩10分)
https://ekoin.or.jp
昭和新撰江戸三十三観音霊場4番(馬頭観世音菩薩)、円光大師御府内二十五ヶ所霊場6番、近世江戸三十三ヶ所観音霊場27番(聖観世音菩薩)、江戸坂東三十三ヶ所観音霊場26番、東方三十三ヶ所観音霊場26番、円光大師東都二十五ヶ所霊場23番、江戸地蔵菩薩霊場三十六ヶ所33番、江戸三十三ヶ所弁財天霊場17番、江戸百社弁天霊場91番