東京都 Tokyo-to · 荒川区 Arakawa-ku

啓運寺 Keiunji

  • 宗派 法華宗本門流 山号 法要山
  • 創建 1644(元和元)年、円住院日立を開山に寛永寺御用地(現在の下谷一丁目付近)に創建、1698(元禄11)年に下谷二丁目へ移転後、1885(明治18)年に現在地へ移転。大本山鷲山寺末。
  • 本尊 十界曼荼羅
  • 寺宝 木造毘沙門天像(寛政9年以東光雲作、区登録文化財)、延宝8年11月5日銘庚申塔(区登録文化財)
  • 所在地 東京都荒川区西日暮里3-2-14
    (JR・京成本線・日暮里舎人ライナー「日暮里」駅より徒歩約4分)
続きを読む “啓運寺 Keiunji”
東京都 Tokyo-to · 荒川区 Arakawa-ku

法光寺 Hokoji

  • 宗派 法華宗陣門流 山号 日照山
  • 創建 西郷若狭守正員(惠雄院殿日照居士)が開基となり、1626(寛永3)年赤坂一ツ木に創建、後用地となって1653(承応2)年四谷南寺町に移り、その9年後に又々用地となって市谷本村へ移転、顯壽院日悦が開山、行法院日悦が中興開山。明治維新後当地へ移転 *創建年代については諸説あり
  • 史跡 少年飛行兵慰霊碑
  • 所在地 東京都荒川区西日暮里3-8-6
続きを読む “法光寺 Hokoji”
東京都 Tokyo-to · 豊島区 Toshima-ku

本教寺 Honkyoji

  • 宗派 顕本法華宗系単立 山号 妙学山
  • 創建 1618(元和4)年に東纏山本染寺として創建。明治40年浅草新寺町の妙眼山本立寺を合併し妙学山本教寺と改称
  • 本尊 曼荼羅、日蓮
  • 所在地 東京都豊島区南池袋2-41-4
    (東京メトロ有楽町線「東池袋」駅より徒歩2分)
続きを読む “本教寺 Honkyoji”
東京都 Tokyo-to · 文京区 Bunkyo-ku

善心寺 Zenshinji

  • 宗派 法華宗陣門流 山号 長清山 院号 守慶院
  • 創建 1631(寛永8)年に、大河内善兵衛政勝によって麻布日ケ窪(現在の東京都港区六本木)に創建。開山は守慶院日栄上人。延宝年間(伝 延宝6年)に、大久保八良左衛門忠隆により、大久保家の下屋敷があった大塚の現在地を寄進されて移転
  • 本尊 十界勧請大曼荼羅
  • 寺宝 鬼子母神像、十羅刹女像、三十番神像
  • 所在地 東京都文京区大塚5-2-7
    (東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅から徒歩約5分、東京メトロ有楽町線「護国寺」駅から徒歩約7分、JR山手線「大塚」駅から徒歩約14分)
    http://zenshinji.jp
続きを読む “善心寺 Zenshinji”