- 宗派 浄土真宗本願寺派 山号 立光山
- 創建 1924(大正13)年に説教所として開設、1949(昭和24)年に真昌寺となった
- 所在地 東京都荒川区荒川5-38-10
タグ: 本願寺派
西光寺 Saikoji
- 宗派 浄土真宗本願寺派 山号 観月山
- 創建 佐々陸奥守四代孫伏見尉二男の釋玄誓(寛文10年1670年寂)を開基とし、1622(元和8)年京都伏見に創建、1647(正保4)年当地へ移転
- 所在地 東京都港区六本木1-3-49
福勝寺 Fukushoji
- 宗派 浄土真宗本願寺派 山号 天龍山
- 創建 1603(慶長8)年、玄西によって開山
- 本尊 阿弥陀如来
- 所在地 東京都文京区小日向1-8-15
(東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅より徒歩4分)
https://fukusyoji.jp/
上宮寺 Joguji
- 宗派 浄土真宗本願寺派 山号 蔵田山
- 創建 津久井郡名倉村東久保にあった善福寺の名跡を、大正12年に蔵田了観が当地へ移して創建、蔵田山上宮寺と改称
- 所在地 東京都渋谷区広尾5-2-29
靏高山善仁寺 Zenninji
- 宗派 浄土真宗本願寺派 山号 靏高山 院号 円通院
- 創建 鎌倉時代後期、円通坊了宗によって開山。円通坊了宗は俗名「靏高善仁」といい、1290(正応3年)の覚如の巡錫をきっかけに門徒(浄土真宗の信者)となり、後に自宅を寺院化
- 本尊 阿弥陀如来
- 寺宝 宗祖坐像、第八代蓮如坐像
- 所在地 東京都文京区小日向1-5-9
(東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅より徒歩6分)