- 宗派 日蓮宗 山号 大法山
- 創建 創建年代は不詳。禅宗寺院の「重光山善性寺」として創建。元和年間(1615年-1624年)法仙院日影を中興に日蓮宗に改宗
- 本尊 釈迦如来
- 寺宝 祖師坐像、不動明王半跏像、大黒天坐像、釈迦誕生仏立像
- 墓所 中村正直(啓蒙思想家、教育者)
- 所在地 東京都文京区大塚4-42-23
タグ: 不動明王
願行寺 Gangyoji
- 宗派 浄土宗 山号 既成山 院号 光明院
- 創建 文禄年間(1593年 – 1596年)、諦誉東胤によって開山
慶長12年馬喰町へ移転、明暦大火の後当地へ移転
かつては塔頭9院を擁する大寺院であったが、度々の火災で、明治初期までに全て当寺に吸収合併 - 本尊 木造阿弥陀如来坐像
- 区指定文化財 木造阿弥陀如来坐像
- 所在地 東京都文京区向丘2-1-5
(東京メトロ南北線「東大前」駅より徒歩3分)
江戸山の手四十八地蔵霊場41番