東京都 Tokyo-to · 文京区 Bunkyo-ku

日輪寺 Nichirinji

  • 宗派 曹洞宗 山号 慈照山
  • 創建 940(天慶3)年、平貞盛の開基である。氷川明神社(現小日向神社)の別当寺として創建。
    1608(慶長13)年、吉祥寺第8世住職松栖用鶴によって中興。その際に真言宗から曹洞宗に転宗。
    江戸時代は、多くの旗本諸家の菩提寺になったため「旗本寺」と呼ばれていた。
  • 本尊 釈迦如来像
  • 寺宝 文殊菩薩坐像、普賢菩薩坐像、達磨大師坐像、大玄和尚坐像、大黒天像、十一面観音立像
  • 墓所 林家(林子平の実家の墓である。なお子平本人の墓は仙台市の龍雲院にある)、真山青果(劇作家)
  • 所在地 東京都文京区小日向1-4-18
    (東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅より徒歩6分)
    http://nichirinji.org
    江戸山ノ手三十四ヶ所観音霊場15番
続きを読む “日輪寺 Nichirinji”
東京都 Tokyo-to · 文京区 Bunkyo-ku

龍閑寺 Ryukanji

  • 宗派 浄土宗 山号 寶福山 院号 浄慶院
  • 創建 谷村五郎左衛門が開基となり、傳通院中興第二世の了蓮社定譽上人随波大和尚が、1631(寛永8)年神田龍閑町に創建、小石川金杉への移転を経て当地へ移転
  • 本尊 阿弥陀如来
  • 寺宝 阿弥陀如来坐像(木造・高166 cm・江戸中期作)、観音菩薩立像(木造・高82 cm・平成作)、勢至菩薩立像(木造・高82 cm・平成作)、地蔵菩薩(山手二十八ケ所地蔵詣り第二十二番)、十一面観世音菩薩像(明治41年7月)
  • 所在地 東京都文京区春日2-6-12
    (東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅より徒歩10分、東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅より徒歩14分)
    江戸山ノ手三十四ヶ所観音霊場11番
続きを読む “龍閑寺 Ryukanji”
東京都 Tokyo-to · 新宿区 Shinjuku-ku

光照寺 Koshoji

  • 宗派 浄土宗 山号 樹王山 院号 正覚院
  • 創建 光照寺は、1603(慶長8)年神田に創建、1645(正保2)年当地へ移転
    開基は松平次郎左衛門信貞(松平昌安)、開山は清誉上人光照
    牛込城の跡地に建つ
  • 区指定有形文化財 木造地蔵菩薩坐像、阿弥陀三尊来迎図、法然上人画像
  • 区登録有形文化財 木造十一面観音坐像、涅槃図、諸国旅人供養碑
  • 区登録史跡 便々館湖鯉鮒の墓、牛込城跡
  • 所在地 東京都新宿区袋町15
    (都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅より徒歩4分)
続きを読む “光照寺 Koshoji”
東京都 Tokyo-to · 文京区 Bunkyo-ku

慈照院 Jisyoin

  • 宗派 曹洞宗 山号 梵音山
  • 創建 1631(寛永8)年、中山勝信の開基。妻の慈照院(於大の方の妹)が白眼慈雲に帰依していた関係で、白眼慈雲が開山。
    1945(昭和20)年の空襲で、建物は全焼。昭和30年代に再建
  • 本尊 十一面観音菩薩坐像(銅製・高さ19cm・三国伝来)、釈迦牟尼佛像
  • 文化財 辰巳屋惣兵衛の墓
  • 所在地 東京都文京区小石川4-12-6
    (東京メトロ丸の内線「茗荷谷」駅下車徒歩13分)
    https://jisyoin.tokyo
    江戸山ノ手三十四ヶ所観音霊場10番
続きを読む “慈照院 Jisyoin”
東京都 Tokyo-to · 文京区 Bunkyo-ku

心城院 Shinjoin

  • 宗派 天台宗 別称 柳井堂(りゅうせいどう)、湯島聖天(しょうでん)
  • 創建 1694(元禄7)年
    宥海大僧都が、道真公とご縁の深い歓喜天(聖天さま)を弁財天堂に奉安したのが開基
  • 本尊 大聖歓喜天(だいしょうかんぎてん)慈覚大師円仁作 *絶対秘仏
  • 区指定文化財 木造義山豪栄坐像
  • 寺宝 十一面観世音菩薩
  • 所在地 東京都文京区湯島3-32-4
    (東京メトロ千代田線「湯島」駅より徒歩2分、銀座線「上野広小路」駅より徒歩8分、都営地下鉄大江戸線「上野御徒町」駅より徒歩8分、JR「御徒町」駅より徒歩10分)
    https://www.shinjyo-in.com
    昭和新撰江戸三十三観音霊場7番
続きを読む “心城院 Shinjoin”