東京都 Tokyo-to · 文京区 Bunkyo-ku

安閑寺 Ankanji

  • 宗派 真宗大谷派 山号 天皇山
  • 創建 1628(寛永5)年、釈善徹によって開山。元々は現在の市谷田町に位置していたが、その後、用地召し上げなどのため移転を余儀なくされ、1647年(正保4年)に現在地に移転
  • 本尊 阿弥陀如来
  • 所在地 東京都文京区白山2-13-13
    (都営三田線「白山」駅より徒歩8分)
続きを読む “安閑寺 Ankanji”
東京都 Tokyo-to · 文京区 Bunkyo-ku

石川山善仁寺 Zenninji

  • 宗派 浄土真宗大谷派 山号 石川山 院号 福寿院
  • 創建 真言宗福住院として969(安和2)年創建したと伝えられ、親鸞上人が小石川巡錫の際浄土真宗に改宗
  • 本尊 阿弥陀如来(木造)
  • 寺宝 梵鐘 (人間国宝である香取正彦作)
  • 所在地 東京都文京区小石川4-13-19
    (東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅より徒歩15分、都営大江戸線「春日」駅より徒歩20分)
    https://zenninji.com/
続きを読む “石川山善仁寺 Zenninji”
東京都 Tokyo-to · 文京区 Bunkyo-ku

西教寺 Saikyoji

  • 宗派 浄土真宗本願寺派 山号 涅槃山
  • 創建 僧慈専(俗称村松左門行武)が開基となり常陸國那珂郡松の濱に創建、1630(寛永7)年了賢が湯島へ移転し中興、1688(貞享5)年当地へ移転
  • 本尊 阿弥陀如来
  • 区指定有形文化財 表門(朱殿門、旧姫路藩酒井家屋敷門)
  • 所在地 文京区向丘2-1-10
    (東京メトロ南北線「東大前」駅から徒歩5分)
    http://www.saikyouji.net
続きを読む “西教寺 Saikyoji”
東京都 Tokyo-to · 文京区 Bunkyo-ku · お寺以外の史跡

求道会館 Kyudo-Kaikan

  • 宗派 浄土真宗大谷派
  • 建立 1915(大正4)年 近角常観
  • 設計 武田五一
  • 都指定有形文化財 求道会館
  • 所在地 東京都文京区本郷6-20-5
    (東京メトロ南北線「東大前」駅から徒歩8分、丸ノ内線「本郷三丁目」駅から徒歩15分)
    http://www.kyudo-kaikan.org/
続きを読む “求道会館 Kyudo-Kaikan”
東京都 Tokyo-to · 台東区 Taito-ku

忠綱寺 Chukoji

  • 宗派 浄土真宗 真宗大谷派 山号 向岡山 院号 渡邉院
  • 建立 1626(寛永3)年3月22日 開基 渡邉忠綱(忠七郎)
  • 本尊 阿弥陀如来 恵心僧都の作と伝えられる
  • 所在地 東京都台東区池之端2-5-43
    (千代田線「根津」駅より徒歩2分、南北線「東大前」駅より徒歩10分)
    https://chukoji.jp/
続きを読む “忠綱寺 Chukoji”