東京都 Tokyo-to · 渋谷区 Shibuya-ku

法雲寺 Hounji

  • 宗派 日蓮宗 山号 広栄山
  • 創建 1630(寛永7)年麻布今井町(現在の港区内)に日校を開山に創建。1727(享保12)年付近の今井谷町に移転。宝暦年間(1751年-1764年)桜田町に移転。1901(明治34)年現在地へ移転
  • 本尊 釈迦如来
  • 寺宝 白鴎観世音菩薩
  • 所在地 東京都渋谷区広尾1-1-18
    https://temple.nichiren.or.jp/0031038-houunji/
続きを読む “法雲寺 Hounji”
東京都 Tokyo-to · 文京区 Bunkyo-ku

蓮光寺 Renkoji

  • 宗派 日蓮宗 山号 妙法山
  • 創建 1629(寛永6)年、陽泉院日行(1674(延宝2)年1月18日没)によって牛込寺町に創建。その後目白坂下を経て、1698(元禄11)年に現在地へ移転
  • 墓所 木村家(大相撲行司)、横山丸三(淘宮術)、橘屋円太郎(落語家)、有井進斎(儒学者)、岸光景(図案家)、前田龍川(書家)、永井盤谷(書家)
  • 所在地 東京都文京区関口3-9-16
続きを読む “蓮光寺 Renkoji”
東京都 Tokyo-to · 新宿区 Shinjuku-ku

圓福寺 Enpukuji

  • 宗派 日蓮宗 山号 妙徳山
  • 創建 1596(文禄5)年9月3日、加藤清正公により創建。開山は蓮行院日円。江戸時代後期、徳川将軍家の祈願所に指定されたため葵紋の使用が許されている
    三代続けて大荒行「五行成満」した日蓮宗唯一のお寺
  • 本尊 釈迦如来
  • 寺宝 生御影厄除開運日蓮大菩薩(江戸三祖師のひとつ)、夜光鬼子母神・七面大明神・妙見大菩薩(江戸城で徳川家および大奥の怨念、魔などを鎮めるために祀られていた)
  • 所在地 東京都新宿区横寺町15
    (東京メトロ東西線 「神楽坂」駅より徒歩5分、有楽町線・南北線・JR中央線・総武線「飯田橋」駅 より徒歩10分、都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅 より徒歩3分)
    https://www.enpuku-ji.jp
続きを読む “圓福寺 Enpukuji”
東京都 Tokyo-to · 文京区 Bunkyo-ku

本伝寺 Hondenji

  • 宗派 日蓮宗 山号 大法山
  • 創建 創建年代は不詳。禅宗寺院の「重光山善性寺」として創建。元和年間(1615年-1624年)法仙院日影を中興に日蓮宗に改宗
  • 本尊 釈迦如来
  • 寺宝 祖師坐像、不動明王半跏像、大黒天坐像、釈迦誕生仏立像
  • 墓所 中村正直(啓蒙思想家、教育者)
  • 所在地 東京都文京区大塚4-42-23
続きを読む “本伝寺 Hondenji”
東京都 Tokyo-to · 台東区 Taito-ku

妙情寺 Myojoji

  • 宗派 日蓮宗 山号 究竟山
  • 創建 1630(寛永7)年創建、1636(寛永13)年仙洞院日泰上人(京都立本寺17世)開山、1662(寛文2)年第5世霊鷲院日審上人(京都立本寺20世)中興。現本堂は明治40年建立。
  • 本尊 曼荼羅御本尊、日審上人真筆。安産守護
    本堂の扁額「子育殿」は日審上人の伝説から由来しており、小笠原長生海軍中将の揮毫
  • 所在地 東京都台東区谷中1-5-5
    (東京メトロ千代田線根津駅から徒歩5分)
続きを読む “妙情寺 Myojoji”