- 宗派 真宗大谷派 山号 金生山
- 創建 1631(寛永7)年に浄土真宗本願寺派麻布山善福寺(港区元麻布)の第14世住職准海師の弟以伝(海伝とも号す)が、1661(万治3)年9月9日に浄土真宗本願寺派(西本願寺)より真宗大谷派(東本願寺)に転派し、開基として現在地に創建
- 所在地 東京都港区南麻布2丁目14番17号
(東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線「白金高輪」駅より徒歩6分)
https://saifukuji.sakura.ne.jp/
タグ: 真宗大谷派
明稱寺 Myoshoji
- 宗派 真宗大谷派 山号 宇田山
- 創建 高坂慶治良(弾正の孫)が開山となり1609(慶長14)年芝宇田川町に創建、日下窪への移転を経て1683(天和3)年当地へ移転
- 所在地 東京都港区南麻布3-21-19
宗善寺 Sozenji
- 宗派 真宗大谷派 山号 向岡山
- 創建 1619(元和5)年湯島に創建、開基は了把権律師。1629(寛永6)年下谷へ、1839(天保10)年当地へ移転
- 所在地 東京都台東区谷中1-7-31
常願寺 Joganji
- 宗派 真宗大谷派
- 創建 1954(昭和29)年
- 本尊 阿弥陀如来像
- 所在地 東京都文京区小石川5-7-5
常瑞寺 Jotanji
- 宗派 真宗大谷派 山号 黒部山
- 創建 源義経の家臣黒部伊勢三郎義盛が天台宗寺院として開創、愛知県海部郡にあったものの、永正年間(1504-1520)頃に浄土真宗に改めた。元和六年江戸に出府、芝金杉に常瑞寺を創立、明治28年の区画整理により明治29年当地へ移転
- 所在地 東京都文京区向丘2-29-10