- 宗派 真宗大谷派 山号 平松山
- 創建 大垣城主戸田采女正の家来高田五太夫教元が江戸平松町に創建、寛永年間(1624-1645)に当地へ移転
- 所在地 東京都文京区本駒込2-19-2
タグ: 真宗大谷派
興安寺 Koanji
- 宗派 真宗大谷派 山号 青柳山
- 創建 1615(元和元)年、宗心によって神田に開山、1710(宝永7)年当地へ移転
- 本尊 阿弥陀如来像
- 所在地 東京都文京区本郷1-8-18
(JR総武線、都営地下鉄三田線「水道橋」駅より徒歩5分)
https://www.koanji.or.jp/
傳久寺 Denkyuji
- 宗派 真宗大谷派 山号 大岡山 院号 法住院
- 創建 1628(寛永5)年成満寺と号して牛込筑土に創建、翌年牛込寺町横町へ移転、1640(寛永17)年開基大岡傳左衛門、大岡久蔵の名から傳久寺と改め、明暦3年改代町へ移転
- 本尊 阿弥陀如来
- 所在地 東京都新宿区改代町9
(東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅より徒歩7分、東西線「神楽坂」駅より徒歩7分)
https://denkyuji.or.jp/
眞浄寺 Shinjoji
- 宗派 真宗大谷派 山号 泥沮山
- 創建 1613(慶長18)年、宗閑によって開山。
元々は神田連雀町(現・東京都千代田区神田須田町・神田淡路町付近)に位置していたが、1648(慶安元)年に幕府より御用地として接収されたため、江戸市中を転々とした後、1761(宝暦11)年に至り、ようやく現在地に移転 - 本尊 阿弥陀如来
- 所在地 東京都文京区向丘2-26-9
(東京メトロ南北線「本駒込」駅より徒歩約6分)
専西寺 Sensaiji
- 宗派 真宗大谷派 山号 一向山 院号 富明院
- 創建 1207(承元元)年、専西坊によって開山。
1627(寛永3)年、正入によって江戸湯島に移転し「一向山専西寺」として中興。
1682(天和2)年に火災に遭い、その後の再建が認められなかったため、廃寺となった。
1692(元禄5)年に再建が認められ、駒込の地に再建。
1719(享保4)年に現在地に移転 - 本尊 阿弥陀如来
- 所在地 東京都文京区向丘2-28-9
(東京メトロ南北線「本駒込」駅より徒歩5分)
https://sensaiji.net