- 宗派 臨済宗円覚寺派 山号 妙峰山
- 創建 一翁存碩觜禅師が開山、雲外万諸和尚が開基となり、1630(寛永7)年解脱寺と称して創建、その後白鴎山江南寺、妙峯山徳雲寺へと改号
- 本尊 釈迦牟尼佛像
- 寺宝 聖観音菩薩立像、達磨大師坐像、弁財天坐像(小石川七福神)
- 所在地 東京都文京区小日向4-4-1
(東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅より徒歩4分)
江戸山ノ手三十四ヶ所観音霊場14番
タグ: 臨済宗
是照院 Zeshoin
- 宗派 臨済宗妙心寺派 山号 天長山
- 創建 平林寺8世石院祖蘊和尚が開山となり1645(正保元)年に創建、酒井四郎左衛門安藝守友完が開基、第6世江天義北和尚が高崎城主松平輝貞(大河内家)の後援を受けて中興
- 本尊 釈迦如来
- 所在地 東京都文京区白山2-20-1
(都営三田線・大江戸線「春日」駅より徒歩10分)
http://www1.tcn-catv.ne.jp/obousan/
天眼寺 Tengenji
- 宗派 臨済宗妙心寺派 山号 楞伽山
- 創建 牛込少林庵を譲り受けた紫衣号越叟が、当地移転の際に天眼寺と改号、1678(延宝6)年に創建
松平下総守殿二代目忠弘の奥方天眼寺殿慈光性輪尼大姉が当寺開基となり、以後奥平松平家の菩提寺となった - 都指定文化財 太宰春台墓
- 所在地 台東区谷中1-2-14
(東京メトロ千代田線根津駅徒歩2分)
麟祥院 Rinshoin
- 宗派 臨済宗妙心寺派 山号 天澤山
- 創建 1624(寛永元)年 開山 渭川周劉禅師 開基 春日局
- 区指定文化財 絹本着色十六羅漢図、紙本墨画着色春日局像、麟祥院文書、春日局書簡
- 区指定史跡 春日局墓
- 所在地 東京都文京区湯島4-1-8
(東京メトロ丸の内線・都営地下鉄大江戸線「本郷三丁目」駅より徒歩5分、東京メトロ千代田線「湯島」駅より徒歩7分、JR「御徒町」駅より徒歩12分、「御茶ノ水」駅より徒歩12分、「上野」駅より徒歩15分)
https://www.rinshouin.jp
好花坊糸桜歌三十首霊場32番
東淵寺 Toenji
- 宗派 臨済宗妙心寺派 山号 潜龍山
- 創建 1630(寛永7)年
大河内氏松平伊勢守三綱が快源和尚禀副(諏訪勝之進三男:津済慈航禅師)に参禅、報恩のため快源和尚禀副を開山として - 設計 山下司
- 所在地 東京都台東区池之端2-4-25
- (参考:「猫の足あと」)