- 宗派 高野山真言宗準別格本山 山号 光松山 院号 威盛院
- 創建 1641(寛永18)年に権大僧都法印威盛院良昌上人が穴八幡宮(高田八幡)の別当寺として同神社の隣に創建
- 本尊 聖観世音菩薩(融通虫封観世音、年2回開帳〈4/18、スポーツの日〉)
- 寺宝 修行大師、神変大菩薩、水掛け地蔵、放生碑・放生池
- 所在地 東京都新宿区西早稲田2-1-14
(東京メトロ東西線「早稲田駅より徒歩2分、副都心線「西早稲田」駅より徒歩10分)
御府内八十八ヶ所霊場30番、江戸三十三観音15番、山の手三十三観音霊場16番、東京三十三観音霊場22番
https://www.houjou.or.jp
タグ: 聖観音
恵明寺 Emyoji
- 宗派 真言宗智山派 山号 香取山 院号 明王院
- 創建 1276(建治2)年(『新編武蔵風土記稿』による)或いは1278(弘安元)年(過去帳や亀有村旧名主・矢沢家文書による)の創建
- 本尊 不動明王立像(区指定文化財)
- 寺宝 聖観音菩薩像、欄間彫刻(区登録文化財)
- 所在地 東京都飾区亀有3-32-25
(JR常磐線「亀有」駅より徒歩5分)
荒川辺八十八ヶ所霊場56番、南葛八十八ヶ所霊場47番
清林寺 Seirinji
- 宗派 浄土宗 山号 東梅山 院号 花陽院
- 創建 1483(文明15)年で、鎌倉光明寺八世貫主の祐崇上人によって開山、武蔵国豊島郡神田三河町四軒町に創建。1629(慶長18)年に神田川柳原に移転、1648(慶安元)年に当地に移転
- 本尊 阿弥陀如来
- 寺宝 聖観世音菩薩
- 所在地 東京都文京区向丘2-35-3
(東京メトロ南北線「本駒込」駅より徒歩5分)
http://www.seirinjisanga.com/
昭和新撰江戸三十三ヶ所観音霊場8番、上野王子駒込辺三十三ヶ所観音霊場15番、近世江戸三十三ヶ所観音霊場11番、江戸坂東三十三ヶ所観音霊場6番、東方三十三ヶ所観音霊場8番、江戸三十三ヶ所観音霊場8番
碩運寺 Sekiunji
- 宗派 曹洞宗 山号 鎮護山
- 創建 榮傳和尚が開山、千田庄兵衛が開基となり、1596(慶長元)年に創建。大正年間に本所石原町から当地へ移転
- 本尊 聖観世音菩薩
- 所在地 東京都荒川区西尾久2-25-21
(都電荒川線「宮ノ前停留場」より徒歩1分)
https://sekiunji.com
金地院 Konchiin
- 宗派 臨済宗南禅寺派 山号 勝林山
- 創建 德川家康公を開基に仰いで、特賜圓照本光国師以心崇伝和尚が1619(元和5)年江戸城北の丸内に創建、1639(寛永16)年当地へ移転
- 本尊 聖観世音菩薩像
- 墓所 堀杏庵、近藤周斎(近藤勇の養父)
- 所在地 東京都港区芝公園3-5-4
(都営地下鉄大江戸線「赤羽橋」駅より徒歩5分)
南禅寺東京出張所、昭和新撰江戸三十三観音霊場28番、東京三十三観音霊場5番、大東京百観音霊場3番