- 宗派 曹洞宗 山号 鎮護山
- 創建 榮傳和尚が開山、千田庄兵衛が開基となり、1596(慶長元)年に創建。大正年間に本所石原町から当地へ移転
- 本尊 聖観世音菩薩
- 所在地 東京都荒川区西尾久2-25-21
(都電荒川線「宮ノ前停留場」より徒歩1分)
https://sekiunji.com
タグ: 曹洞宗
大林院 Dairin-in
- 宗派 曹洞宗 山号 霊明山
- 創建 1643(寛永20)年に開山。当時三田にあった功運寺(現・萬昌院功運寺)内に創建。大林寺の末寺。1889(明治22)年、現在地にあった廃寺「願勝寺」跡地に、旧願勝寺の土地や建物をそのまま継承し、移転
- 寺宝 板碑(正和五年十一月日銘、区登録文化財)、庚申塔2基(正徳三年十一月十六日銘他、区登録文化財)、大般若経(区登録文化財)
- 所在地 東京都荒川区西尾久3-9-5
(都電荒川線「宮ノ前停留場」より徒歩3分)
珠明院 Syumyoin
- 宗派 曹洞宗 山号 金龍山
- 創建 戦国時代後期、然室存廓によって開山
- 本尊 観音菩薩
- 所在地 東京都足立区小台2-42-16
(日暮里・舎人ライナー「足立小台」駅より徒歩14分)
伝叟院 Densoin
- 宗派 曹洞宗 山号 愛宕山
- 創建 青松寺第十世十洲補道大和尚が開山となり、1646(正保3)年に開創
- 本尊 釈迦如来坐像
- 所在地 東京都港区愛宕2-3-4
曹洞宗大本山総持寺出張所
清岸院 Seiganin
- 宗派 曹洞宗
- 創建 青松寺9世麟曹(元和9年1623年寂)が1601(慶長6)年に創建、関東大震災後に当地へ移転
- 所在地 東京都港区愛宕2-7-8