- 宗派 曹洞宗 山号 寶嚴山
- 創建 高力左近太夫隆長の息女法號寶嚴院殿聲覺貞音大姉(寛文13年1673年卒)が開基となり、龍源寺第九世延外善祝和尚(天和2年1682年寂)が四谷に開山、1664(寛文4)年鮫河橋へ移転。明治20年御用地となり当地へ移転
- 所在地 東京都港区南青山2-8-27
タグ: 曹洞宗
最乗寺東京別院 Saijoji
- 宗派 曹洞宗 山号 大雄山
- 創建 東京在住の信者の参詣利便のために、1883(明治16)年小田原の道了尊(大雄山最乗寺の鎮守)を本郷追分の地に勧請、1978(昭和53)年当地に新堂宇を建立
- 所在地 東京都文京区白山5-32-11
- 本院 https://daiyuuzan.or.jp
妙清寺 Myoseiji
- 宗派 曹洞宗 山号 醫王山
- 創建 東陽寺一世の勅特賜大峯佛雄禅師南翁玄舜大和尚を勧請開山として、第二世明嚴和尚が1606(慶長11)年神田御弓町に創建、明暦の大火後当地へ移転
- 所在地 東京都
文京区白山5-33-15
青松寺 Seishoji
- 宗派 曹洞宗 山号 萬年山
- 創建 太田道灌公の命により、雲岡が1476(文明8)年貝塚(麹町)に開創。1600(慶長5)年に麹町貝塚から当地へ移転
- 本尊 釈迦牟尼仏
- 所在地 東京都港区愛宕2-4-7
(都営地下鉄三田線「御成門」駅より徒歩5分、東京メトロ日比谷線「神谷町」駅より徒歩8分)
https://seishoji.jp
曹洞宗江戸三ヶ寺
大林寺 Dairinji
- 宗派 曹洞宗 山号 福壽山
- 創建 元秀和尚が開基となり元和年間(1615〜1624)下谷に創建、喜山春悦和尚を二代住職に迎えて開山、1712(正徳2)年当地へ移転
- 本尊 釈迦如来
- 所在地 東京都文京区向丘2-27-11
(都営三田線「白山」駅より徒歩7分、東京メトロ南北線「本駒込」駅より徒歩5分、「東大前」駅より徒歩8分)
https://dairin-ji.jp