- 宗派 臨済宗円覚寺派 山号 妙峰山
- 創建 一翁存碩觜禅師が開山、雲外万諸和尚が開基となり、1630(寛永7)年解脱寺と称して創建、その後白鴎山江南寺、妙峯山徳雲寺へと改号
- 本尊 釈迦牟尼佛像
- 寺宝 聖観音菩薩立像、達磨大師坐像、弁財天坐像(小石川七福神)
- 所在地 東京都文京区小日向4-4-1
(東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅より徒歩4分)
江戸山ノ手三十四ヶ所観音霊場14番
タグ: 釈迦如来
是照院 Zeshoin
- 宗派 臨済宗妙心寺派 山号 天長山
- 創建 平林寺8世石院祖蘊和尚が開山となり1645(正保元)年に創建、酒井四郎左衛門安藝守友完が開基、第6世江天義北和尚が高崎城主松平輝貞(大河内家)の後援を受けて中興
- 本尊 釈迦如来
- 所在地 東京都文京区白山2-20-1
(都営三田線・大江戸線「春日」駅より徒歩10分)
http://www1.tcn-catv.ne.jp/obousan/
慈照院 Jisyoin
- 宗派 曹洞宗 山号 梵音山
- 創建 1631(寛永8)年、中山勝信の開基。妻の慈照院(於大の方の妹)が白眼慈雲に帰依していた関係で、白眼慈雲が開山。
1945(昭和20)年の空襲で、建物は全焼。昭和30年代に再建 - 本尊 十一面観音菩薩坐像(銅製・高さ19cm・三国伝来)、釈迦牟尼佛像
- 文化財 辰巳屋惣兵衛の墓
- 所在地 東京都文京区小石川4-12-6
(東京メトロ丸の内線「茗荷谷」駅下車徒歩13分)
https://jisyoin.tokyo
江戸山ノ手三十四ヶ所観音霊場10番
圓乗寺 Enjoji
- 宗派 天台宗 山号 南縁山 院号 正徳院
- 創建 圓栄法印が1581(天正9)年本郷に密蔵院として創建、1620(元和6)年實仙法師が圓乗寺と寺号を改め、1668(寛永8)年当地へ移転。2019年10月、本堂を建て替え
- 本尊 釈迦牟尼如来
- 観音堂 慈覚大師御作と伝承される聖観世音菩薩
- 文化財 八百屋於七墓所
- 所在地 東京都文京区白山1-34-6
(都営地下鉄三田線「白山」駅より徒歩3分、東京メトロ南北線「本駒込」駅より徒歩15分)
http://yaoyao7.net
昭和新撰江戸三十三観音霊場11番、江戸坂東三十三ヶ所観音霊場3番、東方三十三ヶ所観音霊場4番、江戸三十三ヶ所観音霊場11番