- 宗派 天台宗 山号 東叡山
- 創建 寛永初期、宣雄大僧都
- 本尊 阿弥陀如来 (旧・大慈院本尊) 脇侍 観世音菩薩、勢至菩薩
- 所在地 東京都台東区上野公園15番9号
寛永寺の子院
タグ: 天台宗
寒松院 Kanshoin
- 宗派 天台宗
- 創建 藤堂和泉守(戒名寒松院)が寛永年間(1624-1645)に創建
- 所在地 東京都台東区上野公園15-11
寛永寺三十六坊の一、好花坊糸桜歌三十首霊場25番
長命寺 Chomeiji
- 宗派 天台宗 山号 龍慶山 院号 慈眼院
- 創建 創建年代等は不詳。かつては真言宗寺院だった。1618(元和4)年に圓識坊秀存が天台宗寺院に改めて長命院慈眼寺と号した
- 所在地 埼玉県さいたま市岩槻区小溝497
慈恩寺 Jionji
- 宗派 天台宗 山号 華林山 院号 最上院
- 創建 824(天長元)年円仁の開山によって創建
- 本尊 木造千手観世音菩薩坐像。寛永年間(1624~1643)に天海僧正が比叡山より招来)
- 寺宝 南蛮鉄打灯籠(市指定文化財)、慈恩寺文書(市指定有形文化財)、金銅製阿弥陀如来坐像、獅子頭、木造二十八部衆、木造地蔵菩薩立像、木造閻魔大王、木造奪衣婆、本堂天井龍図、慈恩寺境内総絵図、絹本着色徳川家康画像、今上皇帝御代々尊儀、絹本着色総鎮守十二
- 所在地 埼玉県さいたま市岩槻区慈恩寺139-1
(東武野田線「豊春」駅下車 徒歩25分)
http://www.jionji.com
坂東三十三ヶ所12番
輪王寺(両大師)Rinnoji
- 宗派 天台宗 山号 東叡山
- 創建 寛永寺の開山・天海(慈眼大師)は1640(寛永20)年に死去し、翌1644(正保元)年、現・輪王寺の地に天海を祀る開山堂が建てられた。もと寛永寺の伽藍の一部で、開山堂または慈眼堂と称されていた
- 本尊 阿弥陀如来
- 寺宝 寛永寺旧本坊表門(重文)、木造天海僧正坐像(都指定有形文化財)
- 所在地 東京都台東区上野公園14-5
(JR「上野」駅公園口より徒歩約6分)
https://kaisando.kaneiji.jp/#gsc.tab=0