- 宗派 真言宗豊山派 山号 大鏡山 寺号 薬師寺
- 創建 室町時代、藤原秀衡持仏と伝えられる薬師如来像を円成比丘が回国修行に携えていたところ、当地で動かなくなったことから、安置して創建
- 本尊 木造薬師如来立像
- 寺宝 山吹の里弁財天
- 所在地 東京都豊島区高田1-19-16
御府内八十八ヶ所霊場29番、豊島八十八ヶ所霊場41番、東京三十三観音霊場21番札所、江戸百社弁天霊場44番
タグ: 豊島八十八ヶ所霊場
薬王院 Yakuoin
- 宗派 真言宗豊山派 山号 瑠璃山 寺号 医王寺
- 創建 鎌倉時代、相模国(現在の神奈川県)大山寺を中興した願行上人によって創建。延宝年間(1673-81)実寿上人が中興。その後の火災でまたも荒廃し、明治時代になってから再興
- 本尊 薬師如来
- 所在地 東京都新宿区下落合4-8-2
(西武新宿線「下落合」駅から徒歩5分)
御府内八十八ヶ所霊場36番札所、豊島八十八ヶ所霊場36番札所、東国花の寺百ヶ寺
http://www.yakuouin.or.jp
自性院 Jishoin
- 宗派 真言宗豊山派 山号 西光山 寺号 無量寺
- 創建 平安時代に空海が同地で観音像を建立して供養したのが草創
- 本尊 阿弥陀如来
- 寺宝 猫地蔵(毎年2月3日に開帳)、板碑(新宿区指定文化財)
- 所在地 東京都新宿区西落合1-11-23
(都営大江戸線「落合南長崎」駅から徒歩2分)
別称「猫寺」
豊島八十八ヶ所霊場24番札所