東京都 Tokyo-to · 台東区 Taito-ku

多宝院 Tahoin

  • 宗派 真言宗豊山派 山号 寶塔山 寺号 龍門寺
  • 創建 1611(慶長16)年、宥純によって神田北寺町に開山。1648(慶安元)年に現在地に移転
  • 本尊 多宝如来 
    通常、多宝如来は法華経の説話(第11品:見宝塔品)に基づき、釈迦如来と2体1組で製作される例が多いが、単独の本尊となっているのは極めて珍しい
  • 区有形文化財 弘法大師二十一ヶ寺御詠歌所附版木、御府内八十八ヶ所大意版木、庚申塔1基
  • 所在地 東京都台東区谷中6-2-35
    (JR「日暮里」駅より徒歩8分、千代田線「根津」駅より徒歩約10分)

衣のラインが美しい慈母観音像がいらっしゃいました。
墓地がせまっているお寺だとお声をかける方がいないと置くまで入るのをためらってしまうので手前だけ参拝したのですが、本堂横の赤いお堂には吉祥天像がいらっしゃるようなのでまた伺いたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.