東京都 Tokyo-to · 文京区 Bunkyo-ku

天栄寺 Teneiji

  • 宗派 浄土宗 山号 地久山 院号 仙寿院
  • 創建 僧天輪(俗名多門主膳重吉、大阪陣の武功あり)が開山となり1617(元和3)年本郷菊坂に創建、1660(万冶3)年当地に移転
  • 本尊 阿弥陀如来
  • 区登録史跡 駒込土物店跡
  • 所在地 東京都文京区本駒込1-6-16
    (東京メトロ南北線「本駒込」駅より徒歩1分)

本堂の屋根の形が個性的。
駒込土物店跡(こまごめつちものだなあと)、土物というのはニンジンやゴボウなど土の付いた野菜のことで、そんな青物市場がこの場所にあったとは知りませんでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.