東京都 Tokyo-to · 渋谷区 Shibuya-ku

東江寺 Tokoji

  • 宗派 臨済宗大徳寺派 山号 妙高山
  • 創建 1661(寛文元)年、下野烏山藩主・堀親昌を開基、祥雲寺一世竜岳の嗣法仙渓和尚を開山として、那須郡烏山城外に建立。1672(寛文12)年堀家の信濃飯田藩への転封に伴い廃され、後に景徳院内に再建。その後景徳院と合寺
  • 本尊 木造聖観音坐像(渋谷区指定有形文化財)
  • 所在地 東京都渋谷区広尾5-1-21

景徳院の立派な山門をくぐると中に小さなお寺がいくつもありました。
現在はそれぞれ独立したお寺らしいですがその中の一つです。
車止めがあるお寺も徒歩なら入っていいのかな、と思うもがっつり2枚置かれていると躊躇してしまいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.