東京都 Tokyo-to · 新宿区 Shinjuku-ku

薬王院 Yakuoin

  • 宗派 真言宗豊山派 山号 瑠璃山 寺号 医王寺
  • 創建 鎌倉時代、相模国(現在の神奈川県)大山寺を中興した願行上人によって創建。延宝年間(1673-81)実寿上人が中興。その後の火災でまたも荒廃し、明治時代になってから再興
  • 本尊 薬師如来
  • 所在地 東京都新宿区下落合4-8-2
    (西武新宿線「下落合」駅から徒歩5分)
    御府内八十八ヶ所霊場36番札所、豊島八十八ヶ所霊場36番札所、東国花の寺百ヶ寺
    http://www.yakuouin.or.jp

牡丹で有名なお寺ですが伺うのは初めて。
とても緑豊かで、別世界のようです。
牡丹はもう終わりで少ししか残っていませんでしたが、石楠花や睡蓮も咲いていて、ここは極楽?と思うほどでした。
ところでこちらの本堂は清水の舞台が如く高いところにあって立派なのですが、どうにも近づけず…帰宅後GoogleMapで確認したらどうやら庫裡とつながっているようですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.