- 江戸時代の1690(元禄3)年、江戸幕府5代将軍徳川綱吉によって建てられた孔子廟。後に幕府直轄の学問所となった
- 国指定史跡 湯島聖堂
- 所在地 東京都文京区湯島1-4-25
(JR東日本「御茶ノ水」駅徒歩2分、東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅徒歩2分、東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅徒歩1分)
http://www.seido.or.jp/
お寺ではなく「廟」ですが。毎週末、大成殿が公開されているので紅葉のきれいな季節に行ってきました。
大成殿の中には孔子像、四賢像、釈奠器などが展示されています(実物は東京国立博物館にあるようです)。



